前回とりあげました、美爽煌茶の良い口コミですが良い口コミだけでは購入するのに不安がありますよね。
今回は良い口コミと合わせて見たほうがいい悪い口コミをまとめてみました。
口コミを見ていると、「効果がある!」といった意見の中によく見るのが「吐き気がする」「お腹がゆるくなる」そして「お腹が痛くなる」でした。
中には脂汗が出るほどお腹が傷んでしまった方もいるようですね…。
こうなるとちょっと飲むのが怖い…安い買い物ではないのに痛くなったら嫌だ…と心配になってしまいますよね?
上記の口コミをされた多くの方は便秘解消作用がある美爽煌茶の作用が強く出てしまったようです。
実はこの作用、お茶の中に含まれているカッシア・アラタが一番の原因と言えると思います。
カッシア・アラタは別名ゴールデンキャンドル、キャンドルブッシュ、ハネセンナなどと言われていてインドネシアなどの熱帯アジアの湿地帯に生えるマメ科の植物だそうです。
豊富な食物繊維(サツマイモの約20倍)と一緒に下剤成分のセンノシドが含まれているので腸内にたまった排泄物を押し出してくれるのですが人によっては効果が強く激しい下痢を起こしてしまうこともあるようで国民生活センターが多量に飲まず適量かつ短期間の摂取にするよう注意喚起をしています。
※妊婦さんや授乳中の方(乳児に下痢が見られた例がある様です)、お子さんは絶対に飲まないでください!!
他にも成分のギムネマは便のカサを増やして便秘を改善する効果があり、摂取しすぎると腹痛の原因になります。
そしてカワラケツメイには緩下作用(かんげさよう)があり腸を刺激して緩やかに排便を促します。
便秘を解消してスッキリするというお茶なだけありやはりゆるくして出すという作用が多く含まれているようですね。
濃く作ると成分も強く出てしまうのでより吐き気・下痢・腹痛など悪い症状がでてしまいます。
ここまで悪いイメージばかり出してしまいましたが、国民生活センターも摂取方法を注意すれば害は及ぼさないという結果になっています。
商品自体は無添加無着色、化学原料なしなので安心なお茶ですので最初に飲み始める際には薄めて飲んでみたり、毎日飲まずに感覚をあけてみたりと濃さに注意して飲むとよさそうです。
頑固な便秘も直してくれそうなお茶なのできちんと正しく使用して効果を感じたいですよね。
飲み方に注意して試してみてください。
美爽煌茶(びそうこうちゃ)の悪い口コミをわかりやすくまとめてみました♪
投稿日:2017年8月20日 更新日:
執筆者:ももりんご