いぼって一度できたらなかなか無くならなくてストレスですよね…。そんないぼに効果的なお茶があるのをご存知ですか?
実は、はと麦茶はいぼに効果的だといわれているのです!
では、具体的にどのくらい飲めばいぼの改善に効果が表れるのでしょうか?今回詳しく解説していきます!
【はと麦茶とはそもそもどんなお茶?】
はと麦はイネ科の麦の一種で、実を殻のまま焙煎して淹れるお茶。栄養価も高く、美容にも良いと、女性を中心に人気のあるお茶です。
はと麦茶には「ヨクイニン」という成分が含まれており、いぼの改善効果があることが分かっているのです♪
ヨクイニンだけではなく、はと麦茶はカルシウムや鉄分、ビタミンB群などが豊富に含まれており、習慣的に飲むことでいぼの改善だけではなく、防止にも繋がりますし、身体の内面から皮膚の負担を軽減しながら美肌効果を得られるとされています。
いぼへの効果や美肌にしたいなと思った時、美容液や化粧水だと、価格的にも負担が大きいですよね。はと麦茶なら、安く購入できますし、お茶なので食事にも合いやすい、続けやすいのが魅力です。
【はと麦茶をどのくらい飲めば、いぼに効果がある?】
はと麦茶は1日に大体30gほどを目安に飲むと良いとされています!ここで注意したいのが、お茶に含まれている原材料。
ティーバックのはと麦茶には、大麦など他の原料が混ざっている場合もあるので、より計画的に効果を得たいなら、摂取量がしっかりと把握できるよう、はと麦100%使用しているはと麦茶を飲むのがオススメです!
はと麦茶は、妊婦の方は飲み過ぎ注意と良く言われていますが、30gの摂取量内であれば、特に問題はありません!ただ、過剰摂取は身体にも良くないので、妊娠中の際は注意するようにしましょう!
【まとめ】
はと麦茶は200年も前から、健康茶として飲み続けられているお茶です。いぼへの効果はもちろんですが、美肌効果や免疫力アップにも繋がる人気のお茶なので、ぜひこの機会にはと麦茶を毎日の生活の中に取り入れてみてくださいね!
はと麦茶をどのくらい飲むと、いぼに効果があるの?
投稿日:2018年6月24日 更新日:
執筆者:ももりんご