年代問わず健康茶として人気の高いほうじ茶!その効果や効能は一体どのようなものなのでしょうか?アレルギーの方でも飲むことができるのでしょうか?今回は、ほうじ茶の効果について解説していきます!
ほうじ茶はアレルギーに効果的?
ほうじ茶に含まれている成分でアレルギーに特に効果があるということではないようです。ですが、飲むならもちろん身体に良いほうじ茶を飲みたいですよね。そんな方は無農薬のほうじ茶を試してみるのがおすすめです!ペットボトルのほうじ茶はお茶以外の成分も入っていることがあるので、購入の際は成分表示を確認するのが良いでしょう。
ほうじ茶には嬉しい効果がたくさん!
そんなほうじ茶ですが嬉しい効果もたくさんあります!
リラックス効果
ほうじ茶には「テアニン」という旨み成分が含まれています。このテアニンは味わいを良くするだけではなくリラックス効果を得ることもできます!
口臭、虫歯予防
ほうじ茶には「カテキン」も含まれています。カテキンには殺菌、抗菌作用があるので口臭や虫歯予防にも効果的です♪
美肌効果
ほうじ茶にはなんとビタミンCも含まれています。通常ビタミンCは熱に弱いものですが、ほうじ茶に含まれているビタミンCは熱に強いのが特徴。ストレスを感じると消耗しやすい成分なので、毎日飲んで、バランス良く摂取すると良いでしょう♪
血行を良くする
ほうじ茶はビタミンEも豊富!ビタミンEは血行を良くしてくれる作用があるので、冷え症などで悩んでいる方には特におすすめです。また、ビタミンEはビタミンCと一緒に摂取するとより体内に吸収されやすいので、両方含まれているほうじ茶は、美容健康により効果的なお茶なのです♪
まとめ
ほうじ茶は香ばしい味わいも美味しいですが、美容や健康に嬉しい効果もたくさんあります!寒い季節はホット、暑い季節にはアイスにして、ぜひ美味しいほうじ茶を習慣的に飲んでみてくださいね♪
ほうじ茶はアレルギーに効果的?主な効能4選!
投稿日:
執筆者:ももりんご